ニュース関連記事の一覧(330ページ目 / 全1212ページ)
- 2021/06/15
- 4月から5月の個人情報関連ミスは9件 - 大阪市
- 2021/06/15
- 被爆者宛の健診案内で誤送付 - 同姓で住所を取り違え
- 2021/06/15
- 三越伊勢丹グループの「エムアイカード」装うフィッシング - ほぼHTTPSで展開
- 2021/06/15
- 「EC-CUBE 3.0」向け複数プラグインに脆弱性 - 一部はすでに悪用も
- 2021/06/15
- シニア弁当宅配サービスで個人情報を紛失 - 自治体からの受託分も
- 2021/06/15
- 続くVPN機器への攻撃 - 「修正済み」のつもりが無防備だったケースも
- 2021/06/15
- Apple、「iOS 12.5.4」をリリース - 悪用報告ある脆弱性2件を修正
- 2021/06/14
- 健康食品通販サイトでクレカ情報が流出 - 不正利用の可能性
- 2021/06/14
- WordPress向けカートプラグインにXSSの脆弱性
- 2021/06/14
- 職員が不正ログイン被害、なりすましメールが送信 - 国立環境研究所
- 2021/06/14
- 「Apache httpd 2.4.48」がリリース - 脆弱性8件を修正
- 2021/06/14
- 検定合否情報など含むファイルをメールに誤添付 - 企業環境リスク解決機構
- 2021/06/11
- サーバやPCがランサム被害、多くの稼働機器に痕跡 - 油脂など扱う商社
- 2021/06/11
- 公演中止の案内メールでメールアドレスが流出 - 掛川市文化財団
- 2021/06/11
- 欧州子会社5社のランサム被害、2社では情報流出なし - 東芝テック
- 2021/06/11
- ASPに対する不正アクセスの調査結果を公表 - トレードワークス
- 2021/06/11
- 「Chrome 91.0.4472.101」が公開 - ゼロデイ脆弱性に対応
- 2021/06/10
- 新型コロナ関連の「就業制限」や「消毒」通知書を誤送付
- 2021/06/10
- 「ウイルスバスター for Home Network」に3件の脆弱性
- 2021/06/10
- 日之出出版の通販サイト2サイトが不正アクセス被害 - 指摘は約1年前