Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

学生の個人情報含む可能性があるUSBメモリを紛失 - 東京都立大

東京都立大学において、教員がUSBメモリを紛失した。学生の個人情報が保存されている可能性があるという。

東京都公立大学法人によれば、同大法学部の教員がUSBメモリを紛失したもの。5月2日に紛失に気づいて5月13日に同大へ報告した。4月26日にUSBメモリを確認したのを最後に所在がわからないという。

問題のUSBメモリには、同教員の担当科目を受講している学生89人の履修者名簿が保存されている可能性があり、氏名や学年、所属、学修番号、メールアドレスなどが含まれる。

同大では、対象となる学生に対し説明と謝罪を行っている。同大では、USBメモリの取り扱いに関する見直しや、事故発生時の迅速な対応などセキュリティ対策について検討し、職員に対してあらためて注意喚起を実施するとしている。

(Security NEXT - 2022/05/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
地域計画PDFに個人情報 墨塗りでも参照可能 - 小千谷市
国勢調査書類、未回答世帯の訪問時に紛失か - 大野城市
第三者がサーバより情報を窃取、データ暗号化は確認されず - プラ製品メーカー
患者に私的SMS、市立病院医師を懲戒処分 - 三浦市
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を