ニュース関連記事の一覧(1158ページ目 / 全1211ページ)
- 2005/05/24
- ゼビオ、41名分のクレジットカード売上票などを店内で紛失
- 2005/05/24
- 北陸銀行が個人情報入り書類を誤送付 - 2月に発生した事故も再び問題に
- 2005/05/24
- 中国電力、送信先登録ミスで誤送付が発生
- 2005/05/23
- JAL、旅程やクレジットカード番号が含まれる航空券を紛失
- 2005/05/23
- カカクコム、2万2511件のメールアドレスが漏洩 - サイトは24日より再開
- 2005/05/23
- ボーダフォン、ネットワーク設備の不具合により約56万台が一時通信不能に
- 2005/05/23
- 中部電力、業務委託先が車上荒らしに遭い個人情報入り端末を紛失
- 2005/05/23
- CDIとISS、IT技術を用いたテロや犯罪の情報分析センターを設立
- 2005/05/23
- ALSI、持ち出しPCのフィルタリングを実現するソフトを発売
- 2005/05/20
- ボーダフォンの申込書が公園で回収される - 流出経路は特定できず
- 2005/05/20
- 丸善、メルマガ購読者にウイルスメールを大量転送
- 2005/05/20
- 機密ファイルの共有を実現する「DataClasys」のASP版が登場
- 2005/05/19
- 相次ぐ不正アクセスによるHP改ざんで、利用者に注意を喚起 - 警察庁
- 2005/05/19
- カカクコム、改ざんされたサービスを公表
- 2005/05/19
- 山陰合同銀行、42件の顧客情報が記載された内部書類を流出
- 2005/05/19
- 常陽銀行、707件の顧客情報が記録されたフロッピーを誤郵送
- 2005/05/19
- 日本自動車販売協会連合会が認定個人情報保護団体に
- 2005/05/18
- 上毛新聞の就職支援サイトも改ざんで閉鎖
- 2005/05/18
- 広がる不正アクセスによる改ざん - 2サイトがあらたに被害
- 2005/05/18
- JMAS、盗難により電車内で顧客情報などを紛失