Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

委託先が生徒の進路適正調査シートを誤廃棄 - 厚木市

厚木市は、市内の中学校が実施した進路適正調査のマークシート用紙167名分を、分析処理を委託した業者が誤って廃棄したと発表した。

誤廃棄されたのは、生徒の進路指導に用いられる調査シート。7月1日に同中学校が記入済みのマークシートを業務委託先事業者へ渡したが、その後所在が不明となった。同市教育委員会の捜索依頼に対し、10月26日に納入業者よりマークシートを受領後誤って廃棄処分にしたと報告があったという。

同教育委員会では、報告を受け事情聴取を実施した。今後同中学校では、保護者への説明を行って理解を得たうえで、再調査を実施する予定だとしている。

(Security NEXT - 2005/11/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Cisco Secure FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしに攻撃可能
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会