個人情報漏洩事件・事故関連記事の一覧(525ページ目 / 全536ページ)
- 2005/01/11
- 全国各地で振り込み詐欺目的の口座売却事件 - 中学生が補導されるケースも
- 2005/01/07
- PC盗難で個人情報流出か - 札幌市保健所
- 2005/01/07
- 住信カードがクレジットカード申込書紛失 - 23人分の個人情報含まれる
- 2005/01/07
- 津波義捐金を装ったフィッシング詐欺が米国で発生 - 米FBIが注意喚起
- 2005/01/07
- WOWOW、2件の個人情報流出事故を公表
- 2005/01/05
- 顧客情報流出の可能性 - オリエンタルランドが調査委員会を設置
- 2004/12/27
- 口座番号や印影が記載された普通預金の印鑑票を紛失 - みずほ銀
- 2004/12/27
- 総務省がNTTドコモに行政指導 - 個人情報漏洩事件で
- 2004/12/27
- ぺ・ヨンジュンさんの公式サイトから個人情報が漏洩か - 不正アクセスで
- 2004/12/27
- マンションの顧客情報が流出か - 一部で不正使用も
- 2004/12/27
- 大手通販会社、パソコン盗難で4418件の顧客情報流出か
- 2004/12/24
- 保険代理店でパソコン盗難 - 個人情報867件を紛失
- 2004/12/24
- 警察庁、フィッシング詐欺の国内被害を確認 - フィッシング110番を設置
- 2004/12/24
- 新手振り込め詐欺? ファイル交換ソフトの使用調査と偽った電話
- 2004/12/17
- 山梨県立科学館、メール誤送信で300名の氏名とアドレスを流出
- 2004/12/17
- ブラザー販売、車上荒らしで個人情報4件を紛失
- 2004/12/16
- ヤフーBBの顧客情報9213件がネット上に - NHKに匿名で連絡
- 2004/12/15
- 岐阜県の複数市役所で個人情報が記録された用紙を再利用 - 中日新聞調査
- 2004/12/14
- 堺市で高齢者施設の利用者情報1600件が盗難
- 2004/12/13
- ソフトバンクBB、最大8万6000件の個人情報が漏洩か - 恐喝事件と別ルートか