Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

にいがた南蒲農業協同組合、共済申込書を一時紛失

にいがた南蒲農業協同組合は、営業担当者が車上荒らしの被害に遭い、一時的に個人情報が記載された書類をを盗まれたと発表した。その後書類は発見され、回収されている。

同組合によれば、10月16日にいちい中央支店の営業担当者が、昼食中に車上荒らしに遭い、社内に置いてあった書類を鞄ごと盗まれたという。盗まれた鞄は20日に発見され、書類についても回収されたという。同社では事件直後、被害届を警察へ盗難届を提出していた。

一時盗まれていた書類は、火災共済継続用申込書1通と営業担当者本人や親族の貯金通帳など。同組合では、再発防止するため情報管理体制の強化を目指す。

(Security NEXT - 2005/10/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

成績データを誤アップロード、生徒がSNSで共有 - 静岡県
IoT製品セキュラベル制度「JC-STAR」、申請受付を開始 - 特別料金も
IT資産管理ソフト「AssetView」に脆弱性 - アップデートを提供
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
監視ツール「Pandora FMS」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
GitHubアクション「reviewdog」で改ざん被害 - SC攻撃の起点に
区長死亡後の遺品整理で貸与文書が回収不能に - 大刀洗町
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
博物館でメール誤送信、市民活動グループ会員のメアド流出 - 平塚市
Progress製ロードバランサーに脆弱性 - アップデートが公開