Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

操作・設定ミス関連記事の一覧(24ページ目 / 全157ページ)

2024/02/29
個人情報含む書類を複数の関係機関へ誤送付 - 茨城県
2024/02/28
ファンクラブ入会者情報が流出、フォーム設定ミスで - 鹿島アントラーズ
2024/02/28
家禽飼養施設のFAXリストを誤送信 - 静岡県
2024/02/28
短大生が職員チャットを無断閲覧、揶揄する内容も - 茨城県
2024/02/22
サイクリングイベント申込フォームでミス、個人情報が流出 - 倉敷市
2024/02/22
受講システムで受講者の情報閲覧権限に設定ミス - ラック
2024/02/22
事務連絡メールに7468人分の個人情報含む送付先一覧を誤添付 - 大阪市
2024/02/21
行政オンラインシステムで個人情報含む書類を誤交付 - 大阪市消防局
2024/02/20
中学校で生徒用端末から教員用資料が閲覧可能な状態に - 文京区
2024/02/16
イベント案内メールを「CC」により誤送信 - 広島県の建設会社
2024/02/15
キャッシュプラグインで設定ミス、無関係の個人情報を誤表示 - 東京テアトル
2024/02/14
県立高で2度にわたりメールの誤送信が発生 - 佐賀県
2024/02/08
手続き案内と勘違い、個人情報含むファイルを誤送信 - 高知労働局
2024/02/06
委託先医療機関が他社の健診結果を誤送付 - ITS健保
2024/02/06
私用メアドを登録ミス、業務メールを約4カ月間誤送信 - 厚労省
2024/02/05
案内メールの誤送信で新入生間にメアドが流出 - 神戸国際大
2024/02/02
メール誤送信で講座参加者のメアド流出 - 京都市スポーツ協会
2024/02/01
誤送信で新規採用教員のメールアドレスが流出 - 福岡市
2024/01/30
メール設定不備で利用者情報が流出 - 就職転職情報サイト
2024/01/30
予約フォームで設定ミス、個人情報が閲覧可能 - 滋賀レイクス
PR