メール設定不備で利用者情報が流出 - 就職転職情報サイト
オープンワークは、転職や就職関連の口コミ情報サービス「OpenWork」から配信した一部のメールにおいて、利用者情報が流出したことを明らかにした。
同社によれば、1月22日から24日にかけて同プラットフォームより送信した一部のメールにおいて、利用者98人に関する氏名と直近最大5件分の求人閲覧履歴が、関係ない利用者2094人へ送信されたもの。
1月24日に利用者から問い合わせがあり判明。同日13時過ぎにメールの配信を停止した。同月22日にメールの設定を変更したが、不備があったという。
同社では、対象となるユーザーに対し順次連絡するとしている。
(Security NEXT - 2024/01/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ネットギフトサービスで不具合 - 贈り主の個人情報が受取者に表示
職員と同姓の第三者に業務メールを同報送信 - 履歴選択時に勘違い
NVIDIAのLLMフレームワーク「NeMo Framework」などに脆弱性 - 修正版を提供
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Elasticsearch」「Enterprise Search」に脆弱性 - アップデートを強く推奨
Salesforce「Tableau」に深刻な脆弱性 - 7月の更新で対応
IT資産管理ツール「SS1」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを
2017年以前の一部「FeliCa」ICチップに脆弱性 - 外部指摘で判明
「Acronis Cyber Protect Cloud Agent」脆弱性 - Windows版に影響
Dell製シンクライアントOSに多数脆弱性 - 「クリティカル」も