不具合・障害関連記事の一覧(26ページ目 / 全69ページ)
- 2010/08/17
- 館内PC9台にウイルスが混入、イベント参加者に感染のおそれ - 鉄道博物館
- 2010/08/05
- システム不具合で「長期使用製品安全点検制度」の所有者情報が消失 - パナソニック
- 2010/07/12
- 提携ATMやネットバンクで不具合、原因を調査中 - ゆうちょ銀
- 2010/07/09
- 「伝説のホテル」オンラインショップでSSL通信に不具合
- 2010/06/29
- ヤマダ電機で販売された中古PCにウイルスが混入のおそれ
- 2010/06/24
- MS定例パッチの適用をブロックする旧版セキュリティ対策ソフト
- 2010/06/17
- JR東海のネット予約システム障害で1500件に影響 - すでに障害は解消
- 2010/06/09
- オリンパスのコンパクトデジカメにウイルスが混入
- 2010/06/03
- Kasperskyのコンシューマー製品で定義ファイルを更新できない不具合
- 2010/06/01
- ESETでMSDEやグラフィックカードドライバをウイルスと誤検知する不具合
- 2010/06/01
- システム障害で日経先物を大量に誤発注 - ドイツ証券
- 2010/05/28
- ソフトバンクモバイルの携帯107機種に不具合 - JavaScript有効で情報詐取のおそれ
- 2010/05/18
- オンラインゲーム「シールオンライン」のパッチにウイルス混入
- 2010/05/17
- 「gooメール」で送受信の遅延や受信できない不具合
- 2010/04/28
- 米McAfee、誤検知問題でコンシューマー製品利用者に補償実施 - 日本国内ユーザーへの対応は検討中
- 2010/04/23
- メモリリークの不具合が発生、ブルースクリーンの可能性も - アンラボ
- 2010/04/22
- マカフィー製品でシステムファイルを誤検知 - ブルースクリーンなど複数症状
- 2010/04/21
- 利用者の録音アプリ暴走で「radiko」に障害 - アクセス制限実施へ
- 2010/04/20
- 「auお客さまサポート」にあらたな不具合が判明 - 184件の情報変更が発生
- 2010/04/15
- IP電話サービス約101万回線で障害 - J:COM