Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JR東海のネット予約システム障害で1500件に影響 - すでに障害は解消

JR東海のインターネット経由で旅券予約などを受け付ける「エクスプレス予約」において、6月15日に約1時間半にわたりシステム障害が発生した。

同社によれば、15日5時半から7時過ぎまでPCや携帯電話による予約や変更、取り消し操作ができなくなったもので、約1500件の予約の変更操作に影響が出たという。

携帯電話については、5時55分ごろに予約の受付を再開。7時過ぎに全機能が復旧した。また前日14日の23時半から5時30分までにパソコンから予約を受付時のメール返信にも障害が発生した。

問題の時間内について予約済みの旅券発行や乗車には影響なかった。予約できなかった利用者については駅窓口で対応したという。

(Security NEXT - 2010/06/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
ポケモングッズ通販サイトのリニューアルで不具合 - 情報流出が発生
名古屋市営バスの料金箱で障害、料金徴収できず - アップデートが影響か
CrowdStrike導入したWindows端末の97%以上がオンラインに
検証機能にバグ、ファイルの問題を検知できず展開 - CrowdStrike
障害はWindows端末の1%未満、重要サービスでの利用多く影響拡大
「CrowdStrike」装う「フィッシング」や「偽修復ツール」に警戒を
あらたな脅威へ対応する設定ファイルが原因に - CrowdStrike障害
KADOKAWA関連の複数サイトで障害 - 「ニコ動」16日まで配信中止
グリコ、6月下旬より冷蔵品の出荷を順次再開