Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

政府・業界動向関連記事の一覧(250ページ目 / 全378ページ)

2011/06/22
「Autorun」や「Conficker」が依然としてランキング上位に - ESETレポート
2011/06/21
シマンテック河村氏「SEP 12でSMB企業を元気に」 - 直販せずパートナー経由で拡販
2011/06/21
キヤノンITS、成熟しつつある法人セキュリティ市場でシェアを拡大
2011/06/20
国内スパム、「オークション」「融資」「ギャンブル」関連が急増
2011/06/20
ウイルス作成や保管を処罰する「改正刑法」が成立 - 電子計算機損壊等業務妨害罪は未遂も対象に
2011/06/20
米Imperva、株式公開に向けSECへ登録届出書を提出
2011/06/16
64ビット版Windowsを狙ったルーとキットが増加 - Dr.Webレポート
2011/06/16
SafeNet、社長兼CEOにChris Fedde氏が就任
2011/06/15
国内企業の73%が2010年に情報漏洩を経験 - 4割弱が漏洩情報特定できず
2011/06/15
「Windows Vista SP1」と「Office XP」のサポートが7月に終了 - 利用者は注意を
2011/06/14
情報共有難しく表面化しにくい標的型攻撃 - 被害拡大の兆候も
2011/06/13
NISC、年度計画「情報セキュリティ2011」のパブコメを開始 - 震災踏まえた政策も
2011/06/10
1年以上前に解消された脆弱性を狙う攻撃が活発 - G Dataが報告
2011/06/10
64ビット版Windowsを標的にするマルウェアが増化 - Kasperskyレポート
2011/06/08
検知回避機能を強化したオートラン悪用マルウェアが発生 - マカフィーレポート
2011/06/07
大規模漏洩で忍び寄る「なりすまし」の危機 - IPAがパスワード管理徹底を呼びかけ
2011/06/07
トップ10圏内に「WORM_ANTINNY」亜種3種 - トレンド月間ランキング
2011/06/07
ゾンビPC最多国はインド、Android端末のボット化にも注意 - マカフィー調べ
2011/06/06
依然なくならない「Gumblar」の改ざんや「Winny」関連の相談 - IPAの5月統計
2011/06/02
eBayへのフィッシング攻撃が半減、Facebookが2位 - Kasperskyレポート
PR