ガイドライン・資料関連記事の一覧(1ページ目 / 全17ページ)
- 2023/08/17
- 「ICTサイバーセキュリティ総合対策2023」を公表 - 総務省
- 2023/08/02
- スマート工場のセキュリティ対策事例 - IPAが調査報告書
- 2023/07/31
- 「ソフトウェア管理に向けたSBOMの導入に関する手引」を公開 - 経産省
- 2023/07/28
- 「サイバーセキュリティ経営可視化ツール」の新版公開 - 業界平均と比較可能に
- 2023/07/19
- IPA 、「重要情報を扱うシステムの要求策定ガイド」を公開
- 2023/07/14
- 患者に通知なく医療情報を提供した国立病院機構に行政指導 - 個情委
- 2023/07/12
- 「情報セキュリティ白書2023」を7月25日に発売 - PDF版も公開予定
- 2023/07/06
- 経産省と警察庁、クレカ番号流出対策で覚書 - 実態把握を促進
- 2023/07/06
- 「DNS不正利用」のインシデント対応を支援する資料 - JPCERT/CC
- 2023/07/05
- 政府セキュリティ統一基準が改定 - 委託先が担保すべき対策を明確化
- 2023/07/05
- 政府が「サイバーセキュリティ2023」を決定 - SBOMを推進、国内製センサーの導入も
- 2023/06/30
- 中国個人情報保護法の仮日本語訳を公開 - 個情委
- 2023/06/28
- 悪質電話転送サービス事業者の保有固定電話番号を一括停止 - 振込詐欺対策で
- 2023/06/20
- 産業制御システム向け侵入検知製品の導入手引書を公開 - IPA
- 2023/06/16
- 企業サイト狙う不正アクセスに注意 - 警察庁ら呼びかけ
- 2023/06/05
- フィッシング対策GLを改訂 - 要件から「EV証明書」の記載削除
- 2023/05/30
- ネット経由の攻撃リスクを管理する「ASM」の解説資料 - 経産省
- 2023/05/24
- 米政府、ランサムウェア対応ガイドの改訂版を公開
- 2023/05/15
- 「ドメイン名」と「DNS」学べるマンガ小冊子を無料配布 - JPRS
- 2023/05/10
- 中小企業向けセキュリティ対策ガイドラインが約4年ぶりに改訂 - インシデント対応の手引きも