「MS 365」のログ活用、脅威検知分析を実現する資料 - 米当局
米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)は、マイクロソフトが提供するクラウドサービスのログを活用し、侵入を検知、防御するための資料を公開した。
現地時間2025年1月15日に「Microsoft Expanded Cloud Logs Implementation Playbook」を公開したもの。
「Microsoft E3/G3」以上のライセンスを持つ政府機関や企業において、ログの収集、集約、相関、インシデント対応などを担当する技術者向けに作成した。
「Microsoft Purview Audit(Standard)」における監査ログ機能を活用するためのガイダンスとなっている。以前は米国防総省や米連邦機関など一部サブスクリプション登録者のみ利用できたログ機能が、一般ユーザーにも拡大されたことを受けてリリースした。
メールアイテムに対するアクセスや送信のほか、「SharePoint Online」「Exchange Online」における検索履歴など、「Microsoft 365」におけるイベントをもとに、フォレンジックやコンプライアンスに関する調査が可能だとしている。
(Security NEXT - 2025/01/21 )
ツイート
PR
関連記事
未公開脆弱性情報、公表前の開示自粛を呼びかけ - 政府や関係機関
日米欧豪など15カ国、SBOM活用に向け国際ガイダンスへ共同署名
「Sitecore」や「Linuxカーネル」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
JSSEC、「Androidアプリセキュアコーディングガイド」第17版を公開
中国支援の攻撃グループ、世界規模で通信など重要インフラを攻撃
通販サイトでの「ウェブスキミング」に業界団体が注意喚起
米政府、「Exchange Server」脆弱性で緊急指令 - 週末返上での対応求める
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
警察庁、ランサムウェア「Phobos」「8Base」の復号ツール開発