Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Androidアプリ開発者向けセキュリティガイドに改訂版 - JSSEC

日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)は、「Android アプリのセキュア設計・セキュアコーディングガイド」の改訂版を公開した。

同資料は、Androidアプリの開発において、脆弱性を作り込まないセキュアコーディングのノウハウなどについて収録した無料のガイドブック。

アプリケーションの開発現場向けに構成しており、HTML形式のほか、PDFファイルやzipファイルでも提供しており、今回から「Kotlin」で記載したサンプルコードを収録している。

第16版となる最新の「2025年1月29日版」では、おもに「Android 15」で実装されたセキュリティやプライバシー関連の新機能に関する記載を拡充。変更点における修正例や実装方法を中心に解説している。

「2024年2月29日版」より、あらたに記載を追加したり、拡充、見直しなどを図った項目は以下のとおり。

・Intent Filter機能の拡張
・Intentのセキュリティ強化
・パッケージの停止状態の変更
・コンテンツURIの権限管理
・フォアグラウンドサービスの変更
・Android 10以降のストレージアクセス
・選択した写真へのアクセスについて、直近のユーザーの選択をクエリする
・プライベートスペース
・認証情報マネージャーを自動入力と統合する
・画面録画の検出
・部分的画面共有
・DNDモードのグローバル状態管理の変更点
・バックアップデータの漏洩対策
・ハードコードされた暗号シークレット
・安全なバックグラウンドアクティビティの起動
・インストール可能な最小対象API Level

(Security NEXT - 2025/02/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
危険物取扱者試験講習会の案内メールで誤送信 - 薩摩川内市
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み