Androidアプリ開発者向けセキュリティガイドに改訂版 - JSSEC
日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)は、「Android アプリのセキュア設計・セキュアコーディングガイド」の改訂版を公開した。
同資料は、Androidアプリの開発において、脆弱性を作り込まないセキュアコーディングのノウハウなどについて収録した無料のガイドブック。
アプリケーションの開発現場向けに構成しており、HTML形式のほか、PDFファイルやzipファイルでも提供しており、今回から「Kotlin」で記載したサンプルコードを収録している。
第16版となる最新の「2025年1月29日版」では、おもに「Android 15」で実装されたセキュリティやプライバシー関連の新機能に関する記載を拡充。変更点における修正例や実装方法を中心に解説している。
「2024年2月29日版」より、あらたに記載を追加したり、拡充、見直しなどを図った項目は以下のとおり。
・Intent Filter機能の拡張
・Intentのセキュリティ強化
・パッケージの停止状態の変更
・コンテンツURIの権限管理
・フォアグラウンドサービスの変更
・Android 10以降のストレージアクセス
・選択した写真へのアクセスについて、直近のユーザーの選択をクエリする
・プライベートスペース
・認証情報マネージャーを自動入力と統合する
・画面録画の検出
・部分的画面共有
・DNDモードのグローバル状態管理の変更点
・バックアップデータの漏洩対策
・ハードコードされた暗号シークレット
・安全なバックグラウンドアクティビティの起動
・インストール可能な最小対象API Level
(Security NEXT - 2025/02/05 )
ツイート
PR
関連記事
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
買収予定関係者に個人情報含む用地実測図を誤送信 - 新潟県
業務用PCを紛失、賃借人の個人情報含む可能性 - コロンビア・ワークス
証明書発行システムがランサム被害、影響など調査 - 流通経済大
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
9月のフィッシング、報告が22万件超 - 悪用ブランド過去最多
政府、豪主導の「防御可能なアーキテクチャ」国際ガイダンスに署名
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性
