Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

イベント関連記事の一覧(1ページ目 / 全57ページ)

2025/05/14
NICT、「CYDER」の開催日程を発表 - 初級コースが受付開始
2025/05/08
若年層向け合宿イベント「セキュキャン」が参加者募集をまもなく開始
2025/04/22
まもなくGWの長期休暇 - セキュリティ対策の確認を
2025/04/21
若年層向け人材育成ハッカソン「SecHack365」、参加者募集を開始
2025/04/15
6月に「サイバー防衛シンポジウム熱海」 - 柔軟で先進的な対策を議論
2025/03/31
「CODE BLUE 2025」の講演募集が開始 - 7月末まで
2025/03/14
セキュリティ総務大臣奨励賞の受賞者2名、2団体を発表 - 総務省
2025/03/10
JPCrypto-ISACが設立 - 暗号資産業界の情報共有など推進
2025/03/10
「セキュリティ・キャンプフォーラム2025」、オンラインで開催
2025/02/18
「SecHack365 2024」の成果発表会を都内で開催 - NICT
2025/02/14
DDoS攻撃に注意喚起、発生を前提に対策を - 政府
2025/02/14
「SECCON 13 電脳会議」が3月に開催 - 参加登録を受付開始
2025/02/13
NICTがシンポジウム開催 - 研究報告や女性活躍のパネルも
2025/02/13
ランサム攻撃グループ「8Base」関係者が逮捕 - 400社以上が標的
2025/02/10
次年度「SecHack365」に向けてオンライン説明会を開催
2025/02/03
「CODE BLUE 2025」、11月に都内で開催 - 参加受付をども開始
2025/02/03
「STOP!名簿流出」啓発で「転スラ」とコラボ - 個情委
2025/02/03
「サイバーセキュリティ月間」がスタート - チョコプラ「TT兄弟」も登場
2025/01/31
東京都が「SNSトラブル防止動画コンテスト」を開催 - 受賞作品を発表
2025/01/23
AIモデル「瑠菜」をセキュリティ広報大使に起用 - 埼玉県警
PR