若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
アジア地域の若年層を対象としたCTF(Capture The Flag)コンテスト「Asian Cyber Security Challenge 2025」が、8月16日から17日にかけてオンラインで開催される。世界大会ICCは11月に東京で開催される予定。
同イベントは、1999年1月1日以降に生まれた若年層を対象としたCTFコンテスト。グローバルに活躍するセキュリティ人材の育成や交流を目的に毎年開催されている。
インド、日本、モンゴル、韓国、台湾のいずれかの国籍を持つ個人が参加することが可能。アジア代表に選出された15名、補欠2名は、2025年11月に東京で開催を予定している世界大会「International Cybersecurity Challenge(ICC)」に出場できる。
参加にあたり、旅費や宿泊費は各国のステアリングコミッティがサポート。アジア代表は国、性別など多様性を含めて選出するとしており、代表選抜のルールについては後日発表される予定。
詳細は同イベントのウェブサイトから。過去に実施された「International Cybersecurity Challenge(ICC)」の様子はこちらから。
(Security NEXT - 2025/07/04 )
ツイート
PR
関連記事
「SECCON 13 電脳会議」が3月に開催 - 参加登録を受付開始
高専生対象の「KOSENセキュリティコンテスト2024」 - 12月に開催
「SECCON CTF 13」予選、11月23日にオンラインで開催
学生対象CTFイベント「SANS NetWars」が11月にオンライン開催
CTFイベント「SECCON 13」、今秋に予選 - 決勝は2025年3月
自動車分野のセキュリティ技術を競うCTFイベント - 経産省
先週注目された記事(2024年3月17日〜2024年3月23日)
政府や独法関係者対象にCTFコンテスト「NISC-CTF」を開催
アジア地域の若年層向けCTF大会「ACSC 2024」が3月下旬に開催
「SECCON CTF 2023」が開催 - 米韓混合チームが優勝