「SECCON 13 電脳会議」が3月に開催 - 参加登録を受付開始
SECCON実行委員会は、3月1日、2日に都内で「SECCON 13 電脳会議」を開催する。開催に先立ち、事前参加登録の受け付けを開始した。
「SECCON 13 電脳会議」は、セキュリティ技術者はもちろん、セキュリティ技術やコンテストに関心を持つ人々を対象としたリアルイベント。
研究者や実務者が、最新技術やツールを紹介するオープンカンファレンスをはじめ、ワークショップ、コンテストなどを多数開催。初心者や女性向けのプログラムなども用意している。
同会場では、セキュリティの知識や技術を競う国内最大規模のCTF(Capture The Flag)イベント「SECCON CTF 13」の決勝も同時に開催。国内外から選抜された18チームが集結し、自慢の腕を競う予定で、来場者は競技の様子を見学できる。
会場は浅草橋ヒューリックホール&ヒューリック カンファレンス。参加費は無料だが、事前登録が必要。
イベントのプログラムなど、詳細はSECCONのウェブサイトから。
(Security NEXT - 2025/02/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
高専生対象の「KOSENセキュリティコンテスト2024」 - 12月に開催
「SECCON CTF 13」予選、11月23日にオンラインで開催
学生対象CTFイベント「SANS NetWars」が11月にオンライン開催
CTFイベント「SECCON 13」、今秋に予選 - 決勝は2025年3月
「SECCON CTF 2023」が開催 - 米韓混合チームが優勝
まもなく「SECCON 2023電脳会議」が開催 - 事前登録を受付中
まもなく「CODE BLUE 2023」が開催 - 創立者が語る注目ポイント
「SECCON CTF 2023」の予選参加登録がスタート - 週末開催へ
「SECCON CTF 2023」決勝は12月に都内で - 予選は9月を計画
セキュリティ分野の総務大臣奨励賞を発表 - 早大教授の森達哉氏ら受賞