Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

先週注目された記事(2025年5月18日〜2025年5月24日)

2025年5月18日から2025年5月24日までの1週間にSecurity NEXTにおいて注目度が高かった上位10記事は以下のとおり。

1位:「vCenter Server」「ESXi」などVMware製品に複数脆弱性

2位:「Chrome 137」の早期安定版がリリース - 8件のセキュリティ修正

3位:「BIND 9」に緊急脆弱性 - 1パケットでDoS攻撃が可能

4位:「Chrome」にセキュリティアップデート - ゼロデイ脆弱性含む4件を修正

5位:「Firefox」のJavaScript処理に脆弱性 - 重要度「クリティカル」

6位:トルコ関与疑われる攻撃グループ、チャット製品にゼロデイ攻撃

7位:米政府、脆弱性6件の悪用に注意喚起 - メールや社内チャットなども標的に

8位:I-O DATAのNAS製品「HDL-T」シリーズに深刻な脆弱性

9位:「glibc」に深刻な脆弱性 - 2024年のアップデートで修正済み

10位:ランサム攻撃でクラウド内データが消失 - 省エネコンサル会社

(Security NEXT - 2025/05/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

中学校で答案データが保存されたメディアを紛失 - 東久留米市
サイトが改ざん被害、別サイトへ誘導 - 富山市内の商業施設
VPN経由でサイバー攻撃、詳細を調査 - 国立特総研
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
ビデオ会議のZoom、クライアントの複数脆弱性を解消
脆弱性4件を修正、「rsync」の深刻な脆弱性も解消 - GitLab
「PAN-OS」「GlobalProtect App」など複数製品の脆弱性を解消 - Palo Alto
「EPM」や「EPMM」などIvanti複数製品に脆弱性 - 悪用は未確認
高齢者見守り活動用の名簿紛失、パトロールを強化 - 荒川区
案内メールに誤URL、リンク先に個人情報一覧 - 香川県