Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

先週注目された記事(2025年2月9日〜2025年2月15日)

2025年2月9日から2025年2月15日までの1週間にSecurity NEXTにおいて注目度が高かった上位10記事は以下のとおり。

1位:「FortiOS」にあらたな脆弱性 - 悪用済み脆弱性と関連する脆弱性も

2位:米当局、「7-Zip」などの脆弱性に注意喚起 - 悪用カタログに5件追加

3位:「iOS」「iPadOS」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消

4位:2月のMS月例パッチがリリース - ゼロデイ含む複数脆弱性を解消

5位:「OpenSSL」にあらたな脆弱性 - アップデートを公開

6位:サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性

7位:ブラウザ「Chrome」にアップデート - 4件の脆弱性を修正

8位:IvantiのVPNやアクセス制御製品に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も

9位:「MS Edge」がリリース - 独自含む脆弱性10件を解消

10位:ランサム攻撃グループ「8Base」関係者が逮捕 - 400社以上が標的

(Security NEXT - 2025/02/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
KDDIのホームゲートウェイ「HGW-BL1500HM」に複数脆弱性
インスタアカウントが乗っ取り被害 - 泉大津市のホテル
VPN経由でランサム攻撃、情報の外部公開を確認 - ベル・データ
ネットワーク設定変更で不備、個人情報流出の可能性 - ファストリ
「FortiOS」脆弱性や不正コード混入「Githubアクション」の悪用に注意喚起 - 米政府
SAP、3月の月例パッチを公開 - 新規アドバイザリ21件を公開
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開
サーバ製品「HPE Cray XD670」の管理ソフトに深刻な脆弱性
コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市