ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
ビジネス交流会サイト「岡山CREATION」がサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。攻撃が試みられた痕跡が確認されているが、情報流出などは確認されていない。
同サイトは、オンライン上でビジネスマッチングの機会を創出することを目的に、岡山県内の7信用金庫が取引先向けに開設した有料のビジネス交流サイト。
同サイトを運営する友野印刷によれば、2025年7月30日に同サイトの問い合わせフォームに対するサイバー攻撃の試行を確認したもの。攻撃の影響で事務局宛に大量のメールが届いたという。
攻撃者は、問い合わせフォームの電話番号入力欄より不正な文字列を送信し、システムに対するコマンド実行を試みたと見られる。入力されるデータに対する検証処理によって、不正なコマンドの実行には至っていない。
またデータベースや保有する個人情報、企業情報に関して、外部への流出や第三者による閲覧の痕跡は確認されていないことを強調している。
(Security NEXT - 2025/08/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
複数サーバでランサム被害、痕跡未確認も情報流出の可能性 - はるやまHD
テモナのEC支援SaaSに侵害の痕跡 - 攻撃経路や影響など調査
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
サイバー攻撃で一部顧客情報が流出したおそれ - 古野電気
岡山県が運営する複数サイトで改ざん - 一時復旧するも再び被害
サイバー攻撃でシステム障害、調査や復旧進める - 埼玉県商工会連合会
一部サーバでランサム被害、データ転送量は限定的 - HAホールディングス
ランサム被害を公表、手作業で受注対応 - アサヒグループHD

