Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)

2025年8月3日から2025年8月9日までの1週間にSecurity NEXTにおいて注目度が高かった上位10記事は以下のとおり。

1位:プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正

2位:「Trend Micro Apex One」に脆弱性、攻撃も発生 - パッチは8月中旬

3位:Zscalerの「SAML認証」に脆弱性 - 影響など詳細不明

4位:「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外パッチ

5位:8月の定例パッチ公開は日本時間8月13日 - 「盆休み」直撃

6位:夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを

7位:元従業員が内部資料を持出、情報提供から判明 - リクルート

8位:DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を

9位:米政府、「Exchange Server」脆弱性で緊急指令 - 週末返上での対応求める

10位:Adobeのフォーム管理製品に脆弱性、実証コードも - 緊急パッチ公開

(Security NEXT - 2025/08/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

日本サイバー犯罪対策センター、ウィンブレ実写映画とコラボ
SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
都立病院の患者情報流出 - 「USB拾得」との匿名文書が複数届く
会報誌データのメール送信時に誤送信 - 群馬県立点字図書館
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
「ManageEngine Analytics Plus」にSQLi脆弱性 - 8月の更新で修正済み
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市