Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

先週注目された記事(2025年1月26日〜2025年2月1日)

2025年1月26日から2025年2月1日までの1週間にSecurity NEXTにおいて注目度が高かった上位10記事は以下のとおり。

1位:「FortiOS」ゼロデイ脆弱性 - 詳細や概念実証が公開

2位:Apple、「iOS 18.3」を公開 - ゼロデイ脆弱性などへ対応

3位:「セキュリティ10大脅威2025」 - 「地政学的リスク」が初選出

4位:サンリオにサイバー攻撃 - ピューロランドで入場制限も

5位:「快活CLUB」や「FiT24」などの会員情報約729万件が流出か

6位:ゼロデイ脆弱性に対応した「macOS Sequoia 15.3」など公開 - Apple

7位:外部サーバで一時運用した「サブドメイン」の乗っ取りに注意

8位:米当局、「JQuery」脆弱性に対するサイバー攻撃に注意喚起

9位:VPN経由でランサム被害、闇サイト上に取引情報 - 日本海建設電気

10位:ハンズのアプリシステムに不正アクセス - 個人情報約12万件が流出

(Security NEXT - 2025/02/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

委託先で情報開示手続きに不備、個人情報を誤送付 - 千代田区
国会図書館のシステム開発環境から個人情報が流出した可能性
Atlassian、2025年10月の更新で脆弱性39件を修正
中学校教諭が名簿を誤送信、類似メアド宛に - 岡山市
体験プログラムの申込フォームで別人の個人情報が閲覧可能に - 愛知県
MFA基盤管理製品「RSA AM」にセキュリティアップデート
「LogStare Collector」に複数の脆弱性 - 最新版へ更新を
「Apache Syncope」に脆弱性 - 内部DB構成でPW特定のおそれ
IT資産管理製品「MaLion」のWindows向けエージェントに深刻な脆弱性
ランサム感染でサーバ障害、調査や復旧実施 - YAC子会社