先週注目された記事(2025年1月26日〜2025年2月1日)
2025年1月26日から2025年2月1日までの1週間にSecurity NEXTにおいて注目度が高かった上位10記事は以下のとおり。
1位:「FortiOS」ゼロデイ脆弱性 - 詳細や概念実証が公開
2位:Apple、「iOS 18.3」を公開 - ゼロデイ脆弱性などへ対応
3位:「セキュリティ10大脅威2025」 - 「地政学的リスク」が初選出
4位:サンリオにサイバー攻撃 - ピューロランドで入場制限も
5位:「快活CLUB」や「FiT24」などの会員情報約729万件が流出か
6位:ゼロデイ脆弱性に対応した「macOS Sequoia 15.3」など公開 - Apple
7位:外部サーバで一時運用した「サブドメイン」の乗っ取りに注意
8位:米当局、「JQuery」脆弱性に対するサイバー攻撃に注意喚起
9位:VPN経由でランサム被害、闇サイト上に取引情報 - 日本海建設電気
10位:ハンズのアプリシステムに不正アクセス - 個人情報約12万件が流出
(Security NEXT - 2025/02/03 )
ツイート
PR
関連記事
教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県
他県で実施した中学校自然教室で生徒名簿が所在不明に - 横浜市
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
ファッション通販サイトに不正アクセス、通知メールが送信
サイバー攻撃で元従業員情報が流出した可能性 - クミアイ化学工業
「IBM i」のFAX機能に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチを提供