「快活CLUB」や「FiT24」などの会員情報約729万件が流出か
AOKIホールディングスの子会社で複合カフェやフィットネスジムなど運営する快活フロンティアがサイバー攻撃を受けた問題で、個人情報約729万件が流出した可能性があることが明らかとなった。
同社では、管理するサーバを侵害されていることが、2025年1月18日夕方に発覚。会員アカウントを管理するシステムに対する不正アクセスの痕跡が確認された。
外部協力のもと調査を進めているが、外部における個人情報の流通や、二次被害などは確認されていないものの、729万87件が外部に流出した可能性があるという。
対象には、特定期間に快活CLUBの会員および仮会員になった一部顧客のほか、フィットネスクラブであるFiT24、FiT24インドアゴルフの会員が含まれる。
対象は氏名や性別、生年月日、住所、電話番号、会員番号や会員種別、会員ステータス、保有ポイント、有効期限、店舗コード、最終会計日時、バーコード、プッシュ通知の希望、クーポンメッセージなどが含まれる。
同社では、対象となる顧客に対してメールや書面で連絡を行うとしている。
(Security NEXT - 2025/01/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
佐川急便の会員サービスで不正ログイン - アクセスを一時制限
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
岡山県が運営する複数サイトで改ざん - 一時復旧するも再び被害
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
予約サイトで個人情報流出の可能性 - 医学製薬関係者向け旅行会社
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
サイバー攻撃でシステム障害、調査や復旧進める - 埼玉県商工会連合会
アサヒグループHD、情報流出の被害範囲を調査 - 製品出荷を順次再開