サンリオにサイバー攻撃 - ピューロランドで入場制限も
サンリオは、サイバー攻撃により一部サービスで障害が発生していることを明らかにした。チケット購入などに影響が出ており、入場を一部制限している。
同社によれば、同社ネットワークが第三者によるサイバー攻撃を受けたもので、1月21日に確認したもの。ネットワークトラブルにより、一部のサービスが利用できない状況が発生している。
サンリオピューロランド公式サイトのマイページ機能やサンリオエンターテイメントコーポレートサイトのほか、公式eパスポートチケットの購入、「サンリオピューロランド」の来場予約取得などが行えない状況だという。
同社は事態の発覚を受けて、外部からのアクセスを制限し、警察へ通報。情報流出の有無も含め、外部協力のもと詳細について調査を進めている。
「サンリオピューロランド」の営業に関しては、2025年1月31日まで予約やチケットをすでに取得している顧客などに入場を制限。予約をしていない場合は来場を控えるよう呼びかけている。
2月以降の対応についても、決まり次第アナウンスする予定。
(Security NEXT - 2025/01/24 )
 ツイート
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県
複数サーバでランサム被害、痕跡未確認も情報流出の可能性 - はるやまHD
テモナのEC支援SaaSに侵害の痕跡 - 攻撃経路や影響など調査
MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認
3Qの脆弱性届出は160件 - ソフトウェア製品が倍増
Dellストレージ管理製品に認証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
先週注目された記事(2025年10月19日〜2025年10月25日)
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
	
