Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ハンズのアプリシステムに不正アクセス - 個人情報約12万件が流出

ホームセンター大手カインズの子会社であるハンズは、同社が提供する「ハンズクラブアプリ」に対して第三者による不正アクセスがあり、顧客の個人情報が流出したことを明らかにした。

11月27日より「ハンズクラブアプリ」のシステムにおける脆弱性を突く不正アクセスが繰り返し行われ、登録されている一部の顧客の個人情報12万1886件が外部へ流出したもの。

氏名や性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、会員番号、ログインパスワードなど会員情報として登録されていた項目が対象だという。

2024年12月2日にアプリのログイン回数において異常を確認。外部の協力なども得つつ調査を行ったところ、12月5日に問題が発覚。対策を講じた。

「ハンズクラブポイント」や「ハンズネットストア」における個人情報の不正利用などは確認されていないとしている。

(Security NEXT - 2025/01/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

フィッシング契機に個人情報流出判明、犯行声明も - フォトクリエイト
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
メールアカウントがスパム踏み台に - 電気自動車の充電設備事業者
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社