先週注目された記事(2024年3月10日〜2024年3月16日)
2024年3月10日から2024年3月16日までの1週間にSecurity NEXTにおいて注目度が高かった上位10記事は以下のとおり。
1位:「FortiOS」のキャプティブポータルに深刻な脆弱性 - アップデートを
2位:警察庁が開発した「Lockbit」復旧ツール、複数被害で回復に成功
3位:バックアップ製品「Arcserve UDP」に脆弱性 - 影響大きくPoCも公開
4位:MS、3月の定例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性は含まず
5位:QNAP、アドバイザリ4件を公開 - 「QTS」の深刻な脆弱性など解消
6位:メール覗き見職員を処分、PWなど推測して不正アクセス - 宇陀市
7位:Fortinet、アドバイザリ8件を公開 - 複数製品に「クリティカル」の脆弱性
8位:「ArubaOS」に複数脆弱性 - アップデートが公開
9位:「LockBit」にあらたなリークサイト - ブランド回復に躍起
10位:サイバー攻撃の情報共有における手引書とモデル条文を公開 - 経産省
(Security NEXT - 2024/03/18 )
ツイート
PR
関連記事
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起