2007年05月のセキュリティニュース一覧
- 2007/05/14
 - 郵便物が突風で飛散し約60通が所在不明に - 福井県内の郵便局
 - 2007/05/14
 - 顧客の口座番号など含む伝票約350枚を紛失 - 静岡銀行
 - 2007/05/14
 - 着うたの違法アップロードで初めての逮捕者
 - 2007/05/14
 - 八千代銀行、FAX番号誤記載の名刺を配布 - 名簿誤送信の原因に
 - 2007/05/14
 - 企業が受信するメールの9割以上が迷惑メール - ソニックウォール調査
 - 2007/05/14
 - プリペイド通信カード「bモバイル」が本人確認を強化 - 7月から適用
 - 2007/05/14
 - IP電話で一時接続障害 - 中部テレコミュニケーション
 - 2007/05/11
 - 富士通顧客の個人情報638件がインターネット上へ流出
 - 2007/05/11
 - 「Share」利用はゴールデンウィーク最終日に頂点迎え15万超え
 - 2007/05/11
 - 「真の情報セキュリティ先進国目指す」 - 情報セキュリティの国際化対応で政府報告書
 - 2007/05/11
 - 個人情報保護法違反で勧告を受けたソニーファイナンスが報告書 - 信用情報漏洩は3806件に
 - 2007/05/11
 - 業務情報保存した従業員の私有PCが盗難被害 - NTTデータ経営研究所
 - 2007/05/11
 - 海外拠点で活用できる情報漏洩防止ソリューションの新版 - ALSI
 - 2007/05/11
 - オンデマンド型のPC監視サービス - ソリトンの「InfoTrace-OD」
 - 2007/05/10
 - ゴールデンウィークにWinny利用が活発化 - 2006年4月以降で最高値
 - 2007/05/10
 - 振込票控えなど65枚を本部への配送中に紛失 - ローソン
 - 2007/05/10
 - 法人向けにWinny通信の遮断サービスを開始 - ぷらら
 - 2007/05/10
 - ネオジャパン、スパム対策ASPを開始 - 「スパム届いたら返金します」
 - 2007/05/10
 - メルマガ誤送信でアドレス107件を流出 - ビクターのオンラインショップ
 - 2007/05/10
 - 落札者と出品者のメールアドレス交換が不要に - Yahoo!オークション
 
