Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ネオジャパン、スパム対策ASPを開始 - 「スパム届いたら返金します」

ネオジャパンは、韓ヌリビジョンのスパムメール対策ASPサービス「Opt Plus ASPサービス」の提供を開始した。

同サービスは、同社が運営するApplitus上で提供するスパム対策ソリューション。ホワイトリスト方式を採用し、ゲートウェイサーバ上で登録がないアドレスからのメールを一時退避させ、「送信元認証方式」をはじめ、「管理者による判断」「利用者による判断」などによりスパムを判断できる。

「送信元認証方式」では、受信歴がないアドレスからメールが送信された場合、送信者へメールを自動で返信し、送信認証手続きを依頼、認証が行われることでホワイトリストに登録される。さらに同サービスでは、同方式にくわえ、フィルタリング方式の3種類のスパムエンジンを採用している。

「100%ブロック保障の返金プログラム」により、一定条件下でスパムメールを受信した場合は、料金の返金を実施。またネオジャパンのウェブメールシステム「Denbun」と組み合わせた企業向けメニューを用意した。

(Security NEXT - 2007/05/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
先週注目された記事(2025年4月20日〜2025年4月26日)
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明