Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

着うたの違法アップロードで初めての逮捕者

山口県警察本部生活安全部と岩国警察署は、携帯電話向けサイトで違法に音楽ファイルを配布していた山口県内在住の男性を著作権法違反の容疑で逮捕した。

容疑者の男性は2006年5月ごろから音楽ファイルの交換を目的としたレンタル掲示板を開設、容疑者本人も倖田來未さんやEvery Little Thingをはじめとする携帯電話向け音楽ファイルを無断で公開していた。日本レコード協会によれば、携帯向けの違法な着うたを公開していたことにより逮捕された例は今までになく、画期的だという。

同協会の予測では、年間にダウンロードされる携帯電話向けの違法ファイルは2億8700万にのぼり、同協会でも運営者などへ対して4月末までに約12万件の削除要請を行っている。同協会では今後も削除要請の強化など対応を進めるとしている。

日本レコード協会
http://www.riaj.or.jp/

(Security NEXT - 2007/05/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起