ニュース関連記事の一覧(909ページ目 / 全1211ページ)
- 2009/12/23
- JR東日本のサイトが約2週間にわたり改ざん状態 - 閲覧でウイルス感染のおそれ
- 2009/12/22
- 貯金や保険の顧客情報約4640件が所在不明に - 秋田市内の郵便局
- 2009/12/22
- 生徒の個人情報含むUSBメモリを校内で紛失 - 岐阜の県立高校
- 2009/12/22
- ラジオ関西の運営サイト「アニたまどっとコム」が改ざん被害
- 2009/12/22
- 関連7サイトが改ざん被害、閲覧でウイルス感染のおそれ - 出版文化社
- 2009/12/22
- 住民票の紛失や領収書の誤交付など個人情報関連の事故2件を公表 - 横須賀市
- 2009/12/21
- 「music.jp shop」でマイケルDVD BOX予約客の情報が閲覧可能に
- 2009/12/21
- 生徒の個人情報含むUSBメモリが校内で所在不明に - 東京障害者職業能力開発校
- 2009/12/21
- 自転車購入者の個人情報含む書類が所在不明に - 都内のホームセンター
- 2009/12/21
- 入居者情報含むリストを一時紛失、同日中に回収 - 不動産仲介会社
- 2009/12/18
- NTT西、他社サービスの情報漏洩で報告書 - 担当者の「販売拡大」と「不十分な規範意識」が原因
- 2009/12/18
- NTT西における顧客情報の不正提供、石川県内でも判明
- 2009/12/18
- アジアや南米のスパム発信が増加、2010年もスパムは活発な年 - シマンテック調査
- 2009/12/17
- 10月から11月の間に発生した顧客情報の誤廃棄や紛失など3件を公表 - きらやか銀行
- 2009/12/17
- トレンドマイクロ「InterScan Messaging Security Suite」にBINDの脆弱性
- 2009/12/17
- 紙袋に入れたパソコンなど電車内に置き忘れて紛失 - 理想科学工業
- 2009/12/16
- 「Adobe Reader」「Acrobat」にゼロデイ脆弱性 - パッチは来月中旬までに提供
- 2009/12/16
- 専用線サービスで誤請求が判明、1971年から総額7億円超 - NTT東西
- 2009/12/16
- 個人情報含む介護保険住宅改修工事関連書類が盗難 - 大阪市
- 2009/12/16
- 複数の脆弱性を解消した「Firefox 3.5.6」「同3.0.16」が公開