個人情報漏洩事件・事故関連記事の一覧(518ページ目 / 全536ページ)
- 2005/05/26
- みずほ信託銀、預金残高など個人情報が記載された資料を紛失
- 2005/05/26
- 日産サティオ高知、車上荒らしで個人情報485件が保存されたパソコンを紛失
- 2005/05/25
- 沖縄電力、個人情報が記載された調査シートを紛失
- 2005/05/24
- ソフトバンクBB、業務委託先元社員が個人情報を利用 - 賠償請求も検討
- 2005/05/24
- NTTデータ、社員情報入りUSBメモリを紛失
- 2005/05/24
- NTTドコモ九州が携帯申込書を紛失 - 一部では公的書類の写しも
- 2005/05/24
- アビバ、ファイル持ち出しにより顧客情報を流出 - 十数件が不正使用
- 2005/05/24
- 岐阜県大垣市、市民の水道振替口座情報2万件を紛失
- 2005/05/24
- 九州三菱ふそう、顧客情報が記載された内部資料が車上荒らしの被害に
- 2005/05/24
- ゼビオ、41名分のクレジットカード売上票などを店内で紛失
- 2005/05/24
- 北陸銀行が個人情報入り書類を誤送付 - 2月に発生した事故も再び問題に
- 2005/05/24
- 中国電力、送信先登録ミスで誤送付が発生
- 2005/05/23
- JAL、旅程やクレジットカード番号が含まれる航空券を紛失
- 2005/05/23
- カカクコム、2万2511件のメールアドレスが漏洩 - サイトは24日より再開
- 2005/05/23
- 中部電力、業務委託先が車上荒らしに遭い個人情報入り端末を紛失
- 2005/05/20
- ボーダフォンの申込書が公園で回収される - 流出経路は特定できず
- 2005/05/19
- 山陰合同銀行、42件の顧客情報が記載された内部書類を流出
- 2005/05/19
- 常陽銀行、707件の顧客情報が記録されたフロッピーを誤郵送
- 2005/05/18
- JMAS、盗難により電車内で顧客情報などを紛失
- 2005/05/17
- ケイ・オプティコム、HDDに保存された顧客情報1万2千件を紛失