個人情報漏洩事件・事故関連記事の一覧(453ページ目 / 全537ページ)
- 2007/05/11
- 個人情報保護法違反で勧告を受けたソニーファイナンスが報告書 - 信用情報漏洩は3806件に
- 2007/05/11
- 業務情報保存した従業員の私有PCが盗難被害 - NTTデータ経営研究所
- 2007/05/10
- 振込票控えなど65枚を本部への配送中に紛失 - ローソン
- 2007/05/10
- メルマガ誤送信でアドレス107件を流出 - ビクターのオンラインショップ
- 2007/05/09
- 千葉大付属病院医師が車上荒らしで個人情報盗まれる - 氏名や病名など
- 2007/05/09
- 企業年金連合会、個人情報含む帳票1012名分を紛失 - 配送業者が誤廃棄か
- 2007/05/09
- 顧客約70社の保守資料がネット上へ流出 - JBSS
- 2007/05/09
- 関係者のメールアドレス163件が流出 - 総務省
- 2007/05/09
- 顧客情報記載の領収書が盗難被害 - 埼玉の冠婚葬祭会社
- 2007/05/08
- 資源エネルギー庁の原子力情報誌送付先リストがネット流出 - 個人情報約1700件
- 2007/05/08
- 情報流出被害ない顧客含め約65万人に書面で説明 - 再春館製薬所が事故対応
- 2007/05/08
- 取引先とのメール記録など含むPCが車上荒らしで盗難 - シンクレイヤ
- 2007/05/08
- 学生や卒業生の個人情報1026件含むUSBメモリが盗難に - 福岡女学院大学
- 2007/05/07
- 顧客情報や従業員の個人情報などがWinny流出 - 情報技術開発
- 2007/05/07
- 子会社従業員が個人情報3300件を紛失 - メディセオ・パルタックHD
- 2007/05/07
- 卒業生の成績情報など含むUSBメモリを紛失 - 津市の中学校
- 2007/05/07
- 小田急トラベル、海外旅行申込書658名分を誤って裁断処分
- 2007/05/03
- 再春館製薬所が不正アクセス被害 - 試供品請求者や購入者の個人情報流出か
- 2007/05/02
- 受託した個人情報763名分をJR電車内に置き忘れ - 中央三井信託銀
- 2007/05/02
- 日本郵政公社、書留郵便の配達証など約6万枚を誤廃棄 - 一部配達証明できず