Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

顧客情報含むUSBメモリやディスクなどが車上荒らしに - 燦HD関連会社

燦ホールディングスの子会社である公益社が車上荒らしに遭い、顧客情報894件が保存されたUSBメモリやディスクなどが盗まれたことがわかった。

燦HDによれば、11月20日に車上荒らしの被害に遭い、何者かにUSBメモリ2個やCD-R、MOディスクなどを鞄ごと盗まれた。USBメモリなどには、氏名や住所、電話番号、会社名、メールアドレスのほか、葬儀関連の資料など、東京都や周辺地域の顧客に関する個人情報894人分が記録されている。

その後26日に拾得物として届出があり、鞄は回収されたが、メモリやディスクは持ち去られていたという。同社では、関連する顧客に対し説明と謝罪をする。

今回の事件を受け、今後同社では、持ち出しデータの暗号化やサーバによる機密情報の一括管理などシステムを移行し、再発防止を進める。

(Security NEXT - 2007/12/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

特権コマンド実行ツール「sudo」に重要度「クリティカル」の脆弱性
【特別企画】専門家13人が「生成AI時代」のセキュリティを多角的に解説
学童保育で利用料決定通知書1クラス分が所在不明に - 和歌山市
個人情報残存する「就職先情報リスト」を学生に共有 - 摂南大
法人の不正送金被害が約8.6倍 - 金額ベースで個人を上回る
テゲ宮崎の通販サイト、管理ページが認証なしで閲覧可能に
サイバー攻撃でシステム障害が発生 - ヤマダコーポレーション
「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開
先週注目された記事(2025年6月22日〜2025年6月28日)
「MS Edge」にアップデート - 固有の脆弱性などにも対処