Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

不具合・障害関連記事の一覧(22ページ目 / 全70ページ)

2013/02/06
問合フォームで障害、入力内容が消失 - ミラクル・リナックス
2013/01/17
「gooメール」の障害、原因はデータセンターの電源工事ミス
2013/01/16
「gooメール」で障害発生、一時ログインや送受信不能に
2013/01/08
未成年に対して上限額を超えた請求が発生 - グリー
2012/12/17
複数セキュリティベンダーでJSSECのサイトを誤検知
2012/11/27
Android版「LINE」でアドレス帳を送信、友人が自動登録される不具合
2012/11/05
PC版「LINE」の不具合、利用者86人に影響 - 原因はシステム更新時の不具合
2012/11/01
PC版LINEで障害、メッセージ混線で第三者の会話が表示 - 現在は復旧
2012/10/11
ソーシャルチケット販売サイトで別の顧客情報を表示する不具合
2012/09/24
ソフォスのウイルス対策ソフトで誤検知発生、アップデートの不具合なども
2012/09/07
イー・モバイル、人的ミスとソフトウェアの不具合で通信障害 - 27万人に影響
2012/08/22
ウイルス対策製品の一部定義ファイルに不具合 - マカフィー
2012/08/03
学校説明会予約システムに不具合、他人の個人情報が表示 - 鷗友学園女子中高
2012/08/02
ファーストサーバ、事故調査委の報告書概要を公開 - 約10年続いた既定外作業が原因
2012/08/01
「au ID」で障害が発生 - auスマートパスなど関連する全サービスに影響
2012/07/26
NTTドコモの「spモード」で一時障害 - 他利用者が設定変更可能に
2012/07/13
ウェブサービス「忍者ツールズ」で障害 - レジストラによるドメイン停止措置で
2012/06/25
ファーストサーバの障害、原因は脆弱性対策の適用ミス - 過去の事故経験による運用変更が裏目に
2012/06/25
ファーストサーバの障害、一部除きデータ復旧「不可能」 - 損害賠償へ
2012/06/25
ファーストサーバの障害、一部サイボウズ利用者に影響
PR