Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

政府・業界動向関連記事の一覧(236ページ目 / 全379ページ)

2012/03/14
米Dell、米SonicWALLを買収しセキュリティ分野を強化
2012/03/12
ラックHD、ラックなど子会社3社と吸収合併した4月以降の体制やロゴマークを発表
2012/03/09
情報セキュリティ分野の功労者に贈られる「情報セキュリティ文化賞」を6名が受賞
2012/03/08
メールに付属するマルウェアの41.1%がポリモーフィック型 - シマンテックレポート
2012/03/08
ドライブバイダウンロード攻撃関連が「INF/Autorun」を抑えて1位に - ESETレポート
2012/03/06
IPA、セキュリティ対策実行させる効果的な説得方法を調査 - 「深刻さ」より「効果」伝える方が影響大
2012/03/06
FTPアカウント奪う「TSPY_FAREIT」が活発 - ウェブ経由でJavaの脆弱性を悪用して感染
2012/03/06
偽ソフトや「Winny」に関する相談が増加 - IPAまとめ
2012/03/05
目立つ「偽ソフト」の感染被害 - 最新の正規セキュリティ対策ソフトを利用しても感染防げず
2012/03/02
2011年第4四半期の標的型攻撃は3分の1に縮小 - 警察庁まとめ
2012/03/02
トレンド、「クラウド」のセキュリティ診断ツールを公開
2012/03/02
フィッシング報告数が激減 - フィッシング対策協議会まとめ
2012/03/02
DLP製品による機密情報漏洩対策は約3割が実施 - トレンド調査
2012/03/01
2011年第4四半期はマルウェア配布サイトが急増、フィッシングサイトは減少へ - マカフィー調査
2012/02/29
改ざんサイトの94%がドライブバイダウンロード攻撃 - セキュアブレイン調査
2012/02/29
政府、プライバシーポリシー変更するグーグルに「法令遵守」と「わかりやすい説明」求める
2012/02/28
IPAとNIST、暗号モジュール試験と認証制度の共同認証で合意 - 「JCMVP」で「CMVP」の取得が可能に
2012/02/28
DeNAと中国セキュリティベンダーが提携 - 360製品の国内展開も検討
2012/02/27
企業の13.5%がウイルスに感染 - 4分の1が5件以上
2012/02/24
ウイルス対策ソフト導入は9割、一方セキュリティパッチ適用は4割
PR