Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

政府・業界動向関連記事の一覧(237ページ目 / 全379ページ)

2012/02/24
フィッシング攻撃が急増、3万件台に迫る勢い - 国内ホスト数は3分の1以下に
2012/02/23
アジア地域のクレジットカード情報相場は米国の2倍以上 - トレンド調査
2012/02/22
世界に通用する人材育成目指す「セキュリティ・キャンプ実施協議会」が設立
2012/02/21
不正アクセス禁止法の改正案が閣議決定 - フィッシング攻撃を罰則化
2012/02/21
NISC、セキュリティ啓発アニメや番組を配信
2012/02/20
若年層の人材育成目指す「セキュリティ・キャンプ実施協議会」が設立へ - 地方講座も実施
2012/02/20
「Windows Vista」と「Windows 7」のサポートが5年間延長
2012/02/17
GMOグローバルサイン、国際的なSSLサーバ証明書発行ガイドラインの和訳版を公開
2012/02/17
NEC、データ容量を抑えた秘密分散技術を開発
2012/02/17
リムーバブルメディアで感染するマルウェアが活発だった2011年 - ESET年間ランキング
2012/02/15
産学連携でセキュリティ人材の育成スキームを構築
2012/02/15
オートラン悪用やConfickerなど1月は前年と傾向変わらず - マカフィー報告
2012/02/14
マカフィー、1月にモバイルマルウェア27件を確認
2012/02/13
サイト管理者のFTPアカウント狙うスパイウェアが活発 - トレンド報告
2012/02/10
Windows Phoneの実行環境はiOSやAndroidより安全、不安要素はメモリ管理 - FFR報告
2012/02/09
IE利用企業の半数弱が「IE 6」かそれ以前のバージョンを使用
2012/02/08
国内主要企業のSPFレコード登録率は29.3% - HDE調べ
2012/02/07
官民運営「セキュリティ普及促進委員会」が無料セミナーを開催
2012/02/03
ウイルス検出数が倍増、「Downad」が前月の16倍に - IPAレポート
2012/02/03
フィッシングの報告件数が大幅増、過去最多を更新
PR