Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IPA、人材育成イベント「セキュキャン中央大会2012」の参加者募集を開始

情報処理推進機構(IPA)は、8月に開催する22歳以下の学生を対象としたイベント「セキュリティ・キャンプ中央大会2012」の参加者募集を開始した。

同キャンプは、情報セキュリティやプログラミングに関する高い意識と技術力を持った人材の発掘や、育成を目的とした学生向けの合宿イベント。

第9回を迎えた今回は、2月22日に設立された民間による「セキュリティ・キャンプ実施協議会」との共同開催で、協議会会員企業の参加も予定している。

キャンプでは、「ソフトウェアセキュリティ」「ウェブセキュリティ」「ネットワークセキュリティ」「セキュアなOSの制作」の4クラスを用意。第一線で活躍する技術者を講師陣に招き、実践的な演習を展開する。

日程は、8月15日から19日までの4泊5日を予定しており、会場は、千葉県習志野市の幕張セミナーハウス。募集人員は40人程度で、参加費は無料。交通費や食事代も支給される。応募の締め切りは6月25日17時。参加者は実行委員会による書類審査で決定する。

(Security NEXT - 2012/05/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
「Apache Seata」脆弱性、対象版に誤り - 一部で「クリティカル」との評価も
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
先週注目された記事(2025年6月1日〜2025年6月7日)
先週注目された記事(2025年5月25日〜2025年5月31日)
企業と学生の「ギャップ」、セキュ人材育成の課題 - JNSAが報告書
新人教育で使用するUSBメモリを紛失、内部に評価表 - 砂川市立病院
NICT、「CYDER」の開催日程を発表 - 初級コースが受付開始
若年層向け合宿イベント「セキュキャン」が参加者募集をまもなく開始
若年層向け人材育成ハッカソン「SecHack365」、参加者募集を開始