Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

数字で見るセキュリティ関連記事の一覧(9ページ目 / 全177ページ)

2024/02/09
「WordPress」における不用意な露出に注意 - 攻撃の糸口となることも
2024/02/08
2023年12月のDDoS攻撃、前月比3割減 - 規模も縮小
2024/02/02
2023年は1割の企業でランサムウェア攻撃を観測
2024/01/29
日本のDMARC導入率13%、米豪と大きな差 - NRIセキュア調査
2024/01/25
「フィッシング詐欺」、1年に3回も被害あったケースも
2024/01/25
「セキュリティ10大脅威2024」 - 個人の脅威は順位表示を廃止
2024/01/23
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
2024/01/22
2023年上場関連企業による個人情報事故は175件 - TSR
2024/01/22
脆弱性の届出が大幅増 - ウェブサイト関連は前四半期比2.2倍に
2024/01/19
インシデント件数が約1割増 - 「スキャン」報告が倍増
2024/01/19
2023年4Qの「JVN iPedia」登録、前四半期の約1.6倍に
2024/01/16
フィッシングURLが急増 - 4割近くが「Cloudflare Workers」のドメイン
2024/01/05
2023年3Qクレカ不正利用、前四半期比1.1%減
2024/01/05
2023年3Qの不正送金 - 被害額が約1.5倍に拡大
2023/12/28
悪意あるファイル、1日あたり約41万件 - 前年比3%増
2023/12/28
約194GbpsのDDoS攻撃を観測 - 22分にわたり継続
2023/12/27
JNSA、2023年10大ニュースを発表 - 事件事故の背景に共通項も
2023/12/27
不正送金被害が前年比5倍と過去最悪 - 年末年始もフィッシング攻撃に警戒を
2023/12/21
2年間に約4万件の企業内部情報がダークウェブ上に投稿
2023/12/19
国内クラウドサービス、海外に比べてセキュリティ対策に遅れ
PR