Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

数字で見るセキュリティ関連記事の一覧(70ページ目 / 全177ページ)

2016/04/26
「ランサムウェア」相談、前四半期から2.7倍に - 100件超で被害
2016/04/25
使用済みスマホ、約6割がそのまま保有 - 約2割が業者へ売却
2016/04/22
高収入のIT資格、セキュリティ関連が健闘
2016/04/19
中古スマホの個人情報、半数以上から復元 - リセットしてもデータが残存するケースも
2016/04/15
2016年のセキュリティ投資、3割弱が前年度上回る - 業種や規模で対策状況が二極化
2016/04/14
サイト改ざんが1.5倍強、ランサムウェア感染のDBD攻撃なども - DoS攻撃は約8倍に
2016/04/13
ランサムウェアの相談が急増、前月比5.6倍に - 約88%で被害
2016/04/12
中規模企業の58%がセキュリティ人材の不足を懸念 - デル調査
2016/04/08
タブレット導入、上場企業の半数強
2016/04/04
3月のフィッシング報告は1921件 - 金融機関関連が半減
2016/04/01
2015年4Q、新種ランサムウェアは100万件弱 - RaaSビジネスが後押し
2016/03/31
2割強の乳幼児、スマホの画面ロックを解除 - 有料課金50万円のケースも
2016/03/28
6000万件から1億件強のDBを保有 - 名簿業者実態調査
2016/03/25
グループ企業が多いほど進むマイナンバー対応
2016/03/25
警察庁、2015年にC&Cサーバ48台をテイクダウン
2016/03/25
生徒のネットトラブル - 教育関係者の6割超が経験
2016/03/24
2015年の不正アクセス認知件数は2051件 - 検挙人数は過去最多
2016/03/18
標的型攻撃の大幅増加、「ばらまき型」に起因 - ただし巧妙な攻撃も増加傾向
2016/03/18
2015年の標的型攻撃は3828件 - 事前調査で非公開メアドを入手か
2016/03/17
過去1年間に1割弱の企業が標的型攻撃を経験
PR