Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「ランサムウェア」相談、前四半期から2.7倍に - 100件超で被害

2016年第1四半期におけるランサムウェアの相談が、前四半期の2.7倍へと拡大した。Androidを対象としたランサムウェアの相談も寄せられている。

情報処理推進機構(IPA)が、2016年第1四半期の不正アクセス届出状況や相談状況をまとめたもの。同四半期に届出があった不正アクセスは23件で、前期の28件から減少。実際に17件で被害が発生していた。

20160426_ip_002.jpg
不正アクセスの届出件数推移(グラフ:IPA)

不正アクセスによる被害の内訳を見ると、「なりすまし」が6件で最多。「DoS」が5件、「その他」が4件、「不正プログラムの埋込」が2件と続く。

原因は「ID、パスワード管理不備」が4件、「設定不備」が3件。「その他」が6件。4件については原因がわかっていない。

同四半期に寄せられた相談件数は3797件で、前期の3970件から4.4%減。「ワンクリック請求」に関する相談は606件で、前期から10.8%減少した。スマートフォン関連の相談についても、256件と前期の311件を下回っている。

同四半期は、「ランサムウェア」に関する相談の増加が目立っており、前期の46件から2.7倍にあたる124件へと急増。109件で実際にランサムウェアの感染が確認されている。

相談は同四半期の最終月である3月に96件と集中しており、4月以降の動向が注目される。またAndroid搭載の端末を対象にしたランサムウェアに関する相談も23件寄せられたという。

20160426_ip_001.jpg
ランサムウェアに関する相談、被害の推移(グラフ:IPA)

(Security NEXT - 2016/04/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
ランサムリークサイト、年間約4000件の投稿 - 身代金支払うも約2割で反古
先週注目された記事(2024年3月3日〜2024年3月9日)
先週の注目記事(2024年2月25日〜2024年3月2日)
経営者が想定すべきインシデント発生時のダメージ - JNSA調査
2023年は1割の企業でランサムウェア攻撃を観測
「セキュリティ10大脅威2024」 - 個人の脅威は順位表示を廃止
JNSA、2023年10大ニュースを発表 - 事件事故の背景に共通項も
リサイクルされる「ランサムウェア」 - リーク件数は1.5倍に