企業戦略・業務提携関連記事の一覧(23ページ目 / 全32ページ)
- 2008/08/21
- DNP、セキュリティ事業の拡大目指してIWIのTOBを実施
- 2008/08/06
- VMwareを活用したバーチャルアプライアンス市場へ参入 - トレンドマイクロ
- 2008/08/05
- NECの認証局ソフトがグローバルサインのパブリック認証局サービスと連携
- 2008/07/25
- ジュニパーとサイバートラスト、スマートフォン向けVPNソリューションで協業
- 2008/07/16
- セキュアヴェイルとアズジェントが協業、スパム対策サービスを提供
- 2008/07/15
- 統合ログ管理ソリューションの米LogLogicが日本市場に本格参入
- 2008/07/07
- 車上荒らしで自家用車から顧客情報が盗難 - スバル系ディーラー
- 2008/06/26
- トレンドマイクロ、法人ライセンスプログラムを変更 - レピュテーション機能を標準搭載
- 2008/06/11
- ジュニパーと日本ベリサインがエンドポイントセキュリティ分野で協業
- 2008/05/22
- 「リモート運用センタ」が移転、運用体制を強化 - 東芝ITサービス
- 2008/05/16
- セキュリティソフトの月額レンタルサービスを開始 - キングソフト
- 2008/05/15
- ネットスターと蒼天が協業、資産管理とウェブアクセス管理の融合目指す
- 2008/04/21
- Kaspersky Anti-Virus SDKがCavium OCTEONプロセッサに対応
- 2008/04/01
- プロトンが「ラネクシー」へ商号を変更
- 2008/03/13
- 十条電子とチアルが業務提携 - 持出データ制御できる暗号化USBメモリを発売
- 2008/03/06
- トレンドマイクロ、英Identumを買収しメール暗号化技術統合へ
- 2008/03/03
- ネットワーク脆弱性管理の米Qualysが日本法人を立ち上げ
- 2008/02/28
- 日立情報が中小企業向けにASP型セキュリティサービス - 第1弾はメールセキュリティ
- 2008/02/07
- DB向けセキュリティ分野で協業 - サイファーゲートとアイピーロックス
- 2008/02/07
- KDDIとラックがセキュリティソリューションで協業 - 診断や監視など4メニュー