ネットワーク脆弱性管理の米Qualysが日本法人を立ち上げ
ネットワークの脆弱性管理サービスを展開する米Qualysは、日本法人のクォリスジャパンを設立した。
Qualysでは、ネットワークの脆弱性を自動的に検出、修正する「QualysGuard」をSaaS型サービスとして提供しており、2008年2月にラックが、同サービスを活用したサービス「コンプライアンス管理サービス」を発表している。
今回、Qualysではラックとの協業によるサービス開始を機に、日本法人となる「クォリスジャパン」を立ち上げたもので、本格的に国内のパートナーシップの拡大など視野に、サービスを展開する。
(Security NEXT - 2008/03/03 )
ツイート
PR
関連記事
DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性
「Apache NMS.AMQP」に深刻な脆弱性 - アップデートや環境移行を呼びかけ
佐川急便の会員サービスで不正ログイン - アクセスを一時制限
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
国勢調査員がチラシ配布中に調査世帯一覧を紛失 - 野々市市
個人情報含むメールを委託業者へ誤送信 - 名古屋市