Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

先週注目された記事(2025年2月23日〜2025年3月1日)

2025年2月23日から2025年3月1日までの1週間にSecurity NEXTにおいて注目度が高かった上位10記事は以下のとおり。

1位:侵入後に即攻撃するランサムウェア「Ghost」に注意 - 70カ国以上で被害

2位:ランサム被害が判明、一部店舗で営業停止 - 保険見直し本舗

3位:レッドチーム向け脅威テストツール「MITRE Caldera」に深刻な脆弱性

4位:中小企業4社に1社でインシデント被害 - 約7割で「取引先に影響」

5位:「Microsoft Power Pages」に脆弱性、悪用も - 被害者には通知済み

6位:DTSグループのSIerにサイバー攻撃 - 情報漏洩の可能性

7位:「PostgreSQL」にアップデート - 脆弱性修正で生じた不具合に対処

8位:Cisco、セキュリティアドバイザリ3件を公開 - アップデートを提供

9位:九女大と九女短大のシステムに不正アクセス - 個人情報が流出か

10位:「MS Edge」にアップデート - 脆弱性3件を解消

(Security NEXT - 2025/03/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ