Cisco、セキュリティアドバイザリ3件を公開 - アップデートを提供
Cisco Systemsは現地時間2025年2月26日、3件のセキュリティアドバイザリを公開した。対象製品の利用者へアップデートを呼びかけている。
このうち2件は、同社スイッチ「Cisco Nexus 3000シリーズ」「同9000シリーズ」に関する脆弱性だという。
「CVE-2025-20111」は、ヘルスモニタリング診断の機能に判明したサービス拒否の脆弱性。隣接ネットワークより細工したEthernetフレームを送信することでデバイスをリロードさせ、サービス拒否を引き起こすことが可能となる。
一方「CVE-2025-20161」は、ソフトウェアアップデート機能においてイメージの検証に不備があり、コマンドインジェクションが可能となる脆弱性。悪用には管理者権限が必要としている。
同社は、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」におけるベーススコアについて、「CVE-2025-20111」を「7.4」、「CVE-2025-20161」を「5.1」と評価した。
(Security NEXT - 2025/02/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認
Dellストレージ管理製品に認証回避の脆弱性 - アップデートで修正
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian
シークレット管理ツール「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性
コンテナ保護基盤「NeuVector」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
GitLab、アップデートを公開 - 脆弱性7件を解消
「BIND 9」にキャッシュポイズニングなど複数脆弱性
端末管理製品「LANSCOPE」の脆弱性狙う攻撃に注意喚起 - 米当局
ZohoのAD管理支援ツールに脆弱性 - アップデートで修正

