Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

レッドチーム向け脅威テストツール「MITRE Caldera」に深刻な脆弱性

レッドチーム演習などで活用されている脅威の模擬テストプラットフォーム「MITRE Caldera」に深刻な脆弱性が明らかとなった。

「Calderaサーバ」のエージェントを動的にコンパイルするリバースシェル機能にコマンドインジェクションの脆弱性「CVE-2025-27364」が確認されたもの。

細工したウェブリクエストをサーバの「API」に送信することで、リモートよりコードの実行が可能になる。ほとんどのデフォルト構成が影響を受けると見られる。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは、最高値である「10.0」、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

同脆弱性は、現地時間2025年2月25日に公開された「Caldera 5.1.0」にて修正された。開発チームでは最新版へのアップデートを推奨している。

すでに脆弱性の詳細や、そのままでは動作しないよう手が加えられた概念実証コード(PoC)が公開されている。「Metasploit」のモジュールについても近日中にリリースされる予定。パッチの適用だけでなく、インターネット上へインスタンスを公開しないよう注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2025/02/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消