Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ランサム被害が判明、一部店舗で営業停止 - 保険見直し本舗

保険販売代理店の保険見直し本舗は、同社の一部システムがサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。一部店舗の営業を停止するなど影響が出ている。

同社によれば、ランサムウェアを用いたサイバー攻撃を受け、同社の一部システムにおいて障害が発生していることを2月16日に確認したという。

外部協力のもと、個人情報の流出などを含めて被害の影響範囲を調べるとともに、復旧作業を進めている。

またランサムウェア被害を受け、店舗やスタッフが使用する全端末の一斉点検を実施するため、店舗の営業を停止するなど一部業務に支障が生じている。

対象となる店舗は、保険見直し本舗をはじめ、住宅ローンショップ、ウェルビオの一部店舗。2月25日から同月28日にかけて実施するとしており、対象店舗では、予約や相談、手続きなどが一時できなくなるとしている。

(Security NEXT - 2025/02/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

証明書発行システムがランサム被害、影響など調査 - 流通経済大
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
京都の中高一貫校でランサム被害 - 個人情報流出の可能性
6月の侵害は未知の手口、米子会社で別件インシデントも - 古野電気
サイバー攻撃で一部顧客情報が流出したおそれ - 古野電気
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
手書き帳票デジタル化サービスにサイバー攻撃 - 情報流出の可能性
ランサム被害でアスクル3サイトが出荷停止 - 既存注文はキャンセル対応
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD