2025年11月のセキュリティニュース一覧
- 2025/11/14
- DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
- 2025/11/14
- GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件に対処
- 2025/11/13
- 日本サイバー犯罪対策センター、ウィンブレ実写映画とコラボ
- 2025/11/13
- 会報誌データのメール送信時に誤送信 - 群馬県立点字図書館
- 2025/11/13
- ランサム被害で顧客や取引先の情報が流出 - アスクル
- 2025/11/13
- 都立病院の患者情報流出 - 「USB拾得」との匿名文書が複数届く
- 2025/11/13
- 「ManageEngine Analytics Plus」にSQLi脆弱性 - 8月の更新で修正済み
- 2025/11/13
- SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
- 2025/11/13
- 「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
- 2025/11/13
- Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
- 2025/11/13
- 米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
- 2025/11/13
- マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
- 2025/11/12
- 岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
- 2025/11/12
- 国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
- 2025/11/12
- 国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
- 2025/11/12
- エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
- 2025/11/12
- ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
- 2025/11/12
- 「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
- 2025/11/12
- 「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
- 2025/11/12
- 「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
