「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
デスクトップに設置できるAIコンピューティングプラットフォーム「NVIDIA DGX Spark」に複数の脆弱性が判明した。深刻な脆弱性も含まれており、利用者にアップデートが呼びかけられている。
NVIDIAは現地時間2025年11月25日、セキュリティアドバイザリを公開し、あわせて14件の脆弱性について明らかにした。
なかでも「CVE-2025-33187」は、「SROOT」におけるアクセス制御の不備により、保護領域へアクセスされるおそれがある。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.3」、重要度が4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
またハードウェアの制御を改ざんされる「CVE-2025-33188」や「SROOT」のファームウェアにおいて域外への書き込みが可能となる「CVE-2025-33189」については、CVSS基本値がそれぞれ「8.0」「7.8」、重要度が2番目に高い「高(High)」と評価されている。
このほか重要度が「中(Medium)」とされる8件、「低(Low)」とされる3件へ対処した。
同社は脆弱性を修正した「OTA0」をリリースしたとしており、アップデートを呼びかけている。今回のアップデートで修正された脆弱性は以下のとおり。
CVE-2025-33187
CVE-2025-33188
CVE-2025-33189
CVE-2025-33190
CVE-2025-33191
CVE-2025-33192
CVE-2025-33193
CVE-2025-33194
CVE-2025-33195
CVE-2025-33196
CVE-2025-33197
CVE-2025-33198
CVE-2025-33199
CVE-2025-33200
(Security NEXT - 2025/11/26 )
ツイート
PR
関連記事
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Oracle Fusion Middleware」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
