Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性

リフォーム業者の口コミ情報サイト「リフォーム評価ナビ」において一部顧客の情報が流出した可能性があることがわかった。サービスについては一時停止していたが、現在は再開している。

同サイトを運営する一般財団法人の住まいづくりナビセンターによれば、登録事業者1社に対する見積もり依頼や口コミ投稿などをした一部顧客に関する氏名、住所、電話番号、メールアドレスが流出した可能性があることが確認されたという。

同社では不正アクセスを受けた可能性があることを受けて2025年11月11日14時より一時的にサイトを停止。対象となる顧客に対しては、順次連絡を進めている。

その後調査を実施し、対策を講じて安全が確認できたとして同月16日から再開したとしている。

(Security NEXT - 2025/11/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
第三者がサーバより情報を窃取、データ暗号化は確認されず - プラ製品メーカー
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
一部サーバでランサム被害、バックアップ削除も - 新報国マテリアル
利用していたシフト管理SaaSから従業員情報が流出 - 西友