情報漏洩対策関連記事の一覧(74ページ目 / 全92ページ)
- 2007/11/01
- 選択データを消去できる企業向け漏洩対策ソフト - AOSテクノロジーズ
- 2007/10/31
- UBICとNTTPCコミュニケーションズ、フォレンジック調査で協業
- 2007/10/30
- セキュリティ対策済みモバイルPCのレンタルを開始 - OKINET
- 2007/10/26
- 日本HPが年額制のデータ復旧サービスを開始 - 「HP Total Care」第1弾
- 2007/10/25
- 日本セキュジェン、指紋認証装置内蔵マウス「オプティマウスPro」を発売
- 2007/10/25
- カメラなし、データの遠隔消去に標準対応する新携帯端末 - au
- 2007/10/24
- 丸紅情報システムズ、独ウティマコの情報漏洩防止ソフト「SafeGuard」シリーズを販売開始
- 2007/10/24
- ウェブシステム上の機密情報を自動暗号化で漏洩防止 - T-SS
- 2007/10/23
- マクニカネットワークスとクリストン、検疫ネットワークで連携
- 2007/10/22
- AES方式に対応したDB暗号化ソフト「eCipherGate」 - サイファーゲート
- 2007/10/19
- 暗号化と漏洩抑止機能を実現するスマートフォン向けソフト - 富士通BSC
- 2007/10/19
- USBメモリにICカードと同レベルのセキュリティを実現するソフト - 凸版印刷
- 2007/10/18
- ノウハウ活かして不正アクセスのログ検知を機能強化 - NTTデータ・セキュリティ
- 2007/10/17
- 既存PCをシンクライアント化する指紋認証搭載のUSBデバイス - 「BioDataSecTL」
- 2007/10/16
- ファイル交換ソフト「Share」流出事故の対策ソフトを発売 - FFR
- 2007/10/16
- ポリシー違反PCのアクセスを拒否する「AdminITy Policy Gate」 - NTTコムウェア
- 2007/10/15
- AES128ビットによる暗号化機能を備えたUSBメモリ- エレコム
- 2007/10/12
- NTTソフト、誤送信防止機能に特化した廉価版「CipherCraft/Mail」を発売
- 2007/10/11
- VMWare向けにメール添付ファイルの暗号化ゲートウェイを発売 - オレンジソフト
- 2007/10/09
- ディスク全体の暗号化やデバイスロック機能などを搭載した「PeopleLock3」